ぎんがむらHOUSE 雪の日に⛄ 今日は朝から雪がちらちら舞い、寒い1日でしたね。こんな寒い日に身に着けたい、自分だけの特別な『手袋』を製作しました。自分の好きな色の画用紙と絵の具をわくわくしながら選びます♪ポンポンと片方の手袋に絵の具をおき、もう片方を重ねてスリスリ〜とお... 2023.02.10 ぎんがむらHOUSE季節を感じる日々の出来事製作
ぎんがむらHOUSE 3歳児の遊び 昨日は久しぶりに高架下の坂本町第二子ども遊び広場へ行きました。 遊具がなくても広い場所を思いっきり歩き回ったり、 石ころを集めたり、縄跳びで「にょろにょろ蛇さん~♪」と言ったり、フープを回したりと子供たちは遊びの天才です! そんな中、何やら... 2023.02.08 ぎんがむらHOUSE公園公園日々の出来事3歳児
ぎんがむらHOUSE せせらぎの道(紅白の梅の季節) 節分の豆まき行事を体験した後、坂本町ふれあいせせらぎの道へ散歩に出かけました。 丘のふもと、木々の中を小川が流れています。 「お水の音がする〜」とせせらぎの音を聴きながら 赤い『ハマレンガ』の道を上手に手を繋いで歩きました。 ちょうど紅白の... 2023.02.04 ぎんがむらHOUSEせせらぎの道公園公園季節を感じる散歩日々の出来事
ぎんがむらHOUSE みんなで鬼退治!(節分) 今日は節分、「立春の前日」を指します。 暦の上では明日から「春」ということになりますが、 実際にはまだまだ寒い日が続きます。 ちなみに、今日恵方巻を食べる方は「南南東」を向いて食べると良いそうですよ。 さて、HOUSEでは子どもたちと、 「... 2023.02.03 ぎんがむらHOUSE季節を感じる日々の出来事
ぎんがむらHOUSE 子どもは遊びの天才! 今日は太陽が出ているうちに、じゃりじゃり公園まで遊びに行きました。 ベンチを道路に見立ててダンプカーを走らせたり、保育者とプリン屋さんごっこをしたり、自分の好きな遊びを見つけて夢中で遊びました。 お友達が大きなお山を作ると、別のお友達が砂で... 2023.01.31 ぎんがむらHOUSE公園公園季節を感じる製作
お知らせ 朝は寒かったけれど日中は、ポカポカ陽気 今日もぎんがむらHOUSEのお友達は元気いっぱい!朝はとても寒かったけれど日中はぽっかぽか陽気。たくさん遊んでお腹がすきました。いつもおいしいお弁当をありがとう!昼食やおやつの前には「おべんとう」や「おやつのうた」のお歌を歌ってから「頂きま... 2023.01.25 お知らせぎんがむらHOUSE公園季節を感じる日々の出来事
ぎんがむらHOUSE 壁面作り 寒い日が続いています。 そろそろ雪が降るころかな? HOUSEでは2月に向けて壁面の製作中~ 梅の花やメジロを飾り付けていきます。 梅の花は子ども達の合作です。 お花に色を塗って飾っていきます。 もしかしたら、HOUSEの梅の木にも雪が降る... 2023.01.25 ぎんがむらHOUSE季節を感じる日々の出来事製作
ぎんがむらHOUSE 「あっ、かもだ!」 1月19日(木曜日)、この日はじゃりじゃり公園に行きました。 ぎんがむら保育園のお友達と交流を深め、たっぷり遊んだ後は みんな大好き「帷子川添い散歩」へ。 川沿いの道に入ると一斉に走り始める子供たち。 先生とかけっこです。 「おさかなさん(... 2023.01.20 ぎんがむらHOUSE公園公園季節を感じる川沿い帷子川散歩日々の出来事
ぎんがむらHOUSE 電車を見に行ったよ~♪ 写真は鬼の製作(2日目)です。 朝早く登園したお友達3人で仲良く鬼のお面を作りました。 1歳児でもシールの目を貼ったり、お鼻や眉毛を貼って完成する喜びを味わっていました。 今日は雨上がりだったので、上星川駅方面へお散歩に出かけました。 寒さ... 2023.01.18 ぎんがむらHOUSE散歩日々の出来事製作
ぎんがむらHOUSE 鬼の製作とリトミック遊び♪ 今日は鬼のお面の製作をしました。 シールやのり、毛糸などを使って一生懸命に取り組む子どもたち。 様々な表情を浮かべた素敵な鬼のお面が完成しました♪ 製作の後は、スカーフを使ったリトミック遊びをしました。 リズムに合わせて止まったり、走ったり... 2023.01.16 ぎんがむらHOUSE季節を感じる日々の出来事製作