ぎんがむらHOUSE これ、なーんだ? ヒントはお月見🌕今年は29日 答えは小さくなったヨーヨー。お月見のお団子みたいかな?と絵の具をつけてスタンプしました。 黒い画用紙にお月様や三方(さんぼう・お団子を載せる台)やススキも貼ってお団子を沢山スタンプしました。お団子がいっぱいで転がっちゃった~ススキもお花紙を... 2023.09.20 ぎんがむらHOUSE季節を感じる室内遊び日々の出来事製作
ぎんがむらHOUSE おくらのスタンプ 今日は室内でHOUSEで収穫したおくらを半分に切ってスタンプを楽しみました。お友達がおくらを収穫、引っ張っても取れなくて「くるくる回すと取れるよー」と伝えるとくるくると上手に収穫出来ました。先生が包丁で半分に切ってみました。お星さまの形のは... 2023.09.01 ぎんがむらHOUSE
ぎんがむらHOUSE 公園遊びと室内遊び 年齢の大きなお友達で涼しい風の吹く公園に行きました。高い木になっている木の実を見つけて「取れない~」というお友達、ショベルカーにたくさん小石を乗せていたら、他のお友達も真似をしたり、ジャングルジムの中では何人かの子どもたちがぐるぐる中を回っ... 2023.09.01 ぎんがむらHOUSE公園室内遊び日々の出来事
ぎんがむらHOUSE お手々が緑色~ 今日は絵の具でペタンしてワンワンのお耳を作りました。もっと遊びたいお友達は筆を持ってお絵かきしました。 あれ?先生のお手々が、わにのお口みたいになってるよ!「パクパク食べちゃうよ~」と親指と人差し指をパクパクと動かすとみんなはキャー!みんな... 2023.08.30 ぎんがむらHOUSE室内遊び日々の出来事製作
ぎんがむらHOUSE 変な風船! 買い物に行ったりネットを見ていたりすると、いつも子どもたちと何か遊べる楽しいものはないかと探してしまいます。先日見つけた 不思議な風船。くねくね動く様子はヘビさんみたい。飛ばすとふわーっと飛びます。「カンカン」と聞こえたので何をしているのか... 2023.08.25 ぎんがむらHOUSE室内遊び
ぎんがむらHOUSE カマキリさん!みーつけた! 午後、お昼寝をしないお友達とぐるっと一回りお散歩に出かけました。まだまだ日差しは強かったですが時々吹く風は秋の風、早く公園遊びが出来る気温になると良いですね。 セミの声を聞きながら日陰を探して歩いているとカマキリさん発見!背中を持つんだよー... 2023.08.25 ぎんがむらHOUSE季節を感じる散歩
ぎんがむらHOUSE シール!ぺたぺた 子どもたちが大好きなシール貼り💓このほかにも車や女の子のドレス、花火、キャンディ、ネコさん。いろいろな台紙があります。丸のところにきれいに貼る子もいますが、他のところに貼っても大丈夫。ペタペタ貼るのがとっても楽しいですね! 2023.08.25 ぎんがむらHOUSE室内遊び製作
ぎんがむらHOUSE 野菜のスタンプ!ポン!ポン!ポン!№2 今日も野菜のスタンプをしました。2歳や3歳のお友達も1つ1つ丁寧にスタンプする姿が多くみられました。赤ちゃんは手形足型をスタンプ!どうぞ記念になさって下さい。午後はシール貼りに熱中!上手に丸に合わせてシールを貼ったり、沢山貼って大満足だった... 2023.08.17 ぎんがむらHOUSEじゃがいもの観察季節を感じる室内遊び日々の出来事製作野菜作り
ぎんがむらHOUSE 野菜のスタンプ!ポン!ポン!ポン! 先日収穫した野菜を使ってスタンプを楽しみました。0歳児から5歳児までいろいろな作品が出来上がりました。ナスの種のところが鮮明に出たり、じゃがいもをコロコロしたり、最後は手の平にたくさん絵の具を付けてペタペタと、、、思い思いに楽しみました。指... 2023.08.16 ぎんがむらHOUSEじゃがいもの観察室内遊び日々の出来事製作野菜作り
ぎんがむらHOUSE こおり絵の具って何? 「水遊びしたいお友達は‽」と聞いたら今日は「シーン...」「あら?じゃあ何しようかしら?」と慌てて先生たちは相談。 事前に用意していた「こおり絵の具」を楽しみました。お水で溶いた絵の具に持ち手になるストローを挿したものを凍らせたものです。机... 2023.08.10 ぎんがむらHOUSE季節を感じる室内遊び製作