ぎんがむらHOUSE

ぎんがむらHOUSE

早朝の地震

早朝の地震にびっくりしたかたもいらっしゃったのではありませんか? 「備えあれば憂いなし」ということで、 私も、この地震がHOUSEに居る時間だったら?と思いを巡らし 「もしも」の時の子どもたちの誘導や、安全配慮など、 改めて身の引き締まる思...
ぎんがむらHOUSE

じゃがいもさんと感謝をこめて・・・★

ゴールデンウィーク中も、 ぐんぐん大きくなってくれていたじゃがいもさん。 おひさまと雨さんのバランスが良かったのかも! 土からじゃがいもさんが顔を出していました(^^) こちらのじゃがいもさんは、もう少ししたら 野菜スタンプとして活躍しても...
ぎんがむらHOUSE

お散歩中のワンちゃんとふれあい

写真がなくて残念ですが、今日公園で遊んでいるとお散歩中のワンちゃんがHOUSEのお友達に近づいてきました。遠巻きに見ているお友達もいましたが、何人かがワンちゃんを囲みました。中でも今まで泣いていたお友達が泣き止んでワンちゃんに近づき、いい子...
ぎんがむらHOUSE

お日さま🌞とお水

天候が定まらない日々が続いていましたね。 先週のこと、強い風が吹いた翌日、HOUSEに来ると、、、、、 じゃがいもの苗が、萎れてしょんぼりしているではありませんか! お隣のプランターのお花たちも「もうダメ~」と言っているように倒れていました...
ぎんがむらHOUSE

胡蝶蘭が咲きました。

昨年4月、いつもお世話になっている昭和建設の社長さんから開園祝いにといただいた胡蝶蘭。ネットで調べたら簡単にもう一度咲かせることができるとあったので自宅に持ち帰り、植木鉢に分けて植えました。先週、花が咲きました。子どもたちのように元気に他の...
ぎんがむらHOUSE

端午の節句

ぎんがむらHOUSEも端午の節句(5月5日)をお迎えする準備が整いました。 お節句は年に5回あるうちの2回目が端午の節句です。 端午の節句では、こいのぼりや鎧兜を飾ったり、5月5日当日には「ちまき」や「柏餅」を食べ、しょうぶ湯に入ったりと様...
ぎんがむらHOUSE

赤ちゃん、だーい好き!

預かり2回目のお友達、ママと離れるときは不安で泣いてしまったけれどそのあと、お外のバスや車を見ていたら落ち着いて、気が付いたら赤ちゃんと遊んでいました。ママにお伝えしたら赤ちゃんが大好きとのこと。午後のHOUSE、ほっこりとした瞬間でした。...
ぎんがむらHOUSE

ポカポカ陽気でみんなごきげん♪

今日はとても良いお天気! 朝から子どもたちもとても嬉しそうでした♪ おつかいありさんの歌を歌って高架下の公園、 せせらぎの道までお散歩して遊びました★ 公園ではかけっこやお砂遊び、遊具で思い切り遊び、 せせらぎの道では、季節を感じながら原っ...
お知らせ

2023年度始まりました!

昨年4月からスタートしたぎんがむらHOUSEも2年目に突入致しました。 新たに保育園に行かれたお友達、幼稚園に入園されたお友達、 お引越しで遠方に行かれたお友達がいらっしゃる一方で、 この4月からHOUSEに来るお友達や、定期利用をされるお...
ぎんがむらHOUSE

じゃがいもの成長記録

3月14日に植えたじゃがいもの葉が3月27日にはっぱが顔を出しました。 三寒四温、、寒い日があったり暖かい日があったりと 天候不順に負けず、お日様が良く当たるはっぱはすくすくと成長しています。 3月30日には下の写真のように3つの茎が伸びて...